bloodtypebのブログ

小坂忠士と障害レースに向きあう、B型ふたご座のあたまの中。

bloodtypebの、あらゆるきっかけ

小坂騎手を好きになったきっかけは、ふとした瞬間のレース。

 

 

詳しい話は伏せたいが、ある分野で業界一の会社に勤めて3年目から、身体のバランスを崩していた。

深夜、名阪国道を雨で走り、トンネル明けの急カーブでスリップさせて2回転して自走不能になったこともある。

冷静に振り返ると、いつ死んでいてもおかしくなかった中での競馬との出会い。

(実は2005年に1度だけ、会社の同期から競馬に触れる機会があったのだが、そのとき知っていた馬の名前はディープインパクトステイゴールドのみである。)

 

 

小坂騎手との出会いは、まだ少し先。

2008年のCBC賞スリープレスナイトが最初に出会った馬。

 

彼女のひたむきな走りは、私の死にかけた心に、光を灯してくれた。

騎手は、上村洋行。どんな人かと調べるうち、飛蚊症や騎乗機会の減少という絶望の経験を持っている人だった。

 

みんな頑張っているんだ。

私も生きよう。と、僅かながら感じた。

 

ビギナーズラックとはよくいった言葉で、この年の宝塚記念はピンときて

エイシンデピュティメイショウサムソンインティライミを買った記憶がある。

当たる面白さも経験できた。

 

 

競馬を好きになった当初は、福永祐一騎手の騎乗が好きで、インターネットから

アメリカンオークスシーザリオのレースを、よく眺めていた。

 

 

少し時は流れ、京都競馬場阪神競馬場にも足を運べるようになった中、

障害レースをふと現地で眺めていると、決勝線手前を、なんだかかっこいい鞭裁きで馬をおっつけ、勝たせてる人がいた。勝った馬は、確かマーブルジーン。

 

それが、小坂忠士騎手。

 

この人なに?あの追い、かっこいい!が当時の観想。

ジョッキー名鑑でプロフィールを見ると、学年同じだったことを知って益々興味が。

気づいたら、2018年の今まで平地も障害も見続けていたのです。

 

この話の次を書くとしたら、もう小坂騎手が大半を占めるので、次の機会に。